2018年11月30日金曜日

postfix - postsrsdでOutBoundsMailだけを対象に書き換えたい

DMZにゲートウエイメールサーバが置いてあり、main.cfのtransport_mapsで振り分けして内部メールサーバに転送しています。postsrsdをインストールして普通に設定するとインバウンドメールも書き換えられてしまいます。対処方法としては、もう1セット別ポート(10003番ポート)にsmtpdを立ててインバウンドメールを1つ目のtrivial-rewriteで送ったあと外向きのメールを2つ目のcleanupで書き換えてやります。master.cfは下記のようになります。
master.cf(一部)
(略)
cleanup   unix  n       -       n       -       0       cleanup
  -o recipient_canonical_maps=tcp:localhost:10002
  -o recipient_canonical_classes=envelope_recipient

(略)

rewrite   unix  -       -       n       -       -       trivial-rewrite
  -o default_transport=smtp:[127.0.0.1]:10003

(略)

127.0.0.1:10003 inet  n       -       n       -       -       smtpd
  -o cleanup_service_name=cleanup2
cleanup2   unix  n       -       n       -       0       cleanup
  -o sender_canonical_maps=tcp:localhost:10001
  -o sender_canonical_classes=envelope_sender
  -o queue_service_name=qmgr2
qmgr2      unix  n       -       n       300     1       qmgr
  -o rewrite_service_name=rewrite2
rewrite2   unix  -       -       n       -       -       trivial-rewrite

0 件のコメント:

コメントを投稿

postfix main.cf smtpd_sender_restrictions

最近、メールサーバでキューを確認すると、やたらと???@0000.comへのバウンスメールが溜まっている。 中身を確認すると、PICほにゃららというファイル名で難読化したJavaScriptが添付されているメールです。 何が目的なのか分かりませんが、ごみメール送ってきてバウン...